本部活動報告 2006年度
2006.8/21【芝浦 新館会議室】
中央委員会
秋季労使協議会の要求事項と修正予算について審議しました。【つどいNET2006-17号参照】


2006.8/7【芝浦 組合図書室】
第5回中央執行委員会
秋季労使協議会要求事項の中央執行部案を策定しました。【つどいNET2006-16号参照】
2006.7/23【岡山県倉敷市 チボリ公園】
関西地区合同バスイベント
京都、大阪、神戸、四国の組合員とそのご家族、200名の参加者で開催しました。




2006.7/2~3【神戸市内】
中央研修会
中央執行部メンバーで研修会を開催し、本部・支部の振返りと今後の取組みなどについて議論しました。


2006.6/5【芝浦 組合図書室】
第4回中央執行委員会
各種審議事項について協議しました。
2006.6/5【芝浦 新館会議室】
セールス専門部会

当社6ブランドのセールスによって、セールス啓発と処遇について検証を行いました。
2006.5/15【組合図書室】
新支部会計担当者勉強会
組合会計全般の習得を目的とした、新支部会計研修会(1月開催)につづいて、会計実務上の質疑応答や四半期会計監査の進め方について理解を深めていただきました。
2006.5/12【港区 日本ユニセフ協会】
社会貢献活動:外貨コイン募金をユニセフへ
2006.2/20から1ヶ月にわたって収集活動を展開したコイン募金は、合計で11キロになりました。(つどい2006-11号:参照)この外貨コインは日本ユニセフ協会に寄付し、世界の子供たちに役立てていただきます。
2006.4/29【木更津】
福利厚生イベント:関東地区バスハイク≪潮干狩り≫
毎年恒例の関東地区バスハイクを開催しました。本年は700人を超す、多くの参加者が集まりました。


2006.4/24【本社 新館会議室】
第2回春季中央労使協議会
組合要求の会社回答と、経営状況について確認しました。(つどい06-14号:参照)
2006.4/11【組合図書室】
第3回中央執行委員会
中執勉強会として、会社分割の仕組みと労働組合の対応を学びました。また、社会貢献活動で取り組んでいる外貨コイン収集の状況を報告しました。
2006.3/28【本社 新館会議室】
第1回春季労使協議会
会社経営状況の確認と要求事項の主旨説明をいたしました。
2006.3/6【本社 新館会議室】
中央委員会

春季労使協議会の要求事項と災害見舞金取り崩しについて審議しました。
2006.2/20【本社 新館会議室】
第2回中央執行委員会
春季労使協議会の要求事項について中央執行部案を策定しました。
2006.1/23【芝浦 組合図書室】
第1回中央執行委員会
春季労使協議会の要求事項案策定を行いました。
2006.1/9【芝浦 組合図書室】
新支部会計研修会


2005.12/26【本部】
2006年度の手帳とカレンダーを配布しました


2005.12/14【品川プリンスホテル】
第56回定期中央大会開催
10:45~17:00、第56回定期中央大会を開催いたしました。2005年度活動報告・決算、2006年度中央役員選挙、組合活動方針・予算などを審議しました。



2005.12/14【本部】
YWUホームページリニューアルしました
今日から、ヤナセ労働組合のホームページが新しくなりました。 組合の最新情報はもちろん、組合員⇔役員⇔支部⇔本部のコミュニケーションツールとして役立てていきたいと思っております。ご意見ご希望、どしどしお寄せください。みなさんの声を反映して、より良いものにバージョンアップしてまいります。
【本部】
本部事務所の様子です


本部事務局の雰囲気です
三役ミーティング風景
2005.11/27・28【福岡サンパレス・トヨタ自動車九州】
中央研修会
中央研修会を行いました。2006年度活動方針案と組合費徴収規定改定、健康配慮義務制度化について中央執行部で審議しました。
2005.11/14【芝浦新館6階会議室】
秋季中央労使協議会
組合要求に対する2次回答がありました。【詳細はつどいNET:2006-03号参照】
2005.11/7【品川区中小企業センター】
中央委員会
中央委員会のご報告です。賃金制度改定についてと、役員候補者推薦委員会・選挙管理委員会設置について審議しました。【詳細はつどいNET:2006-02号参照】
2005.11/4【芝浦新館6階会議室】
秋季中央労使協議会
11:00~、組合要求に対する1次回答がありました。【詳細はつどいNET:2006-01号参照】